「首を前に曲げさせると100%近視になる」
    〜猿を用いた動物実験結果より〜

      『猿の頭部に網をかぶせ首を前へ曲げ、顔を下向きにさせた状態で3時間固定、
      それを毎日続けた所、半年で猿は近視となり、それを継続すると近視は悪化した。』

      『チンパンジー、オランウータンを使った確認実験でも結果は変わらず。』(20世紀初頭)
                            日本では田村孝一氏が実験を確認。(昭和7年)


      『首の前屈を行うと100%の確率で近視になった』
     という実験結果は当時は(今でも)衝撃的で、日本での実験者・田村氏の
     『下を向くことで眼球が重力で下がり、楕円形になって近視になる』という見解は
     賛同を得られませんでしたが、『猿で得られた結果を人間に当てはめることには問題がない』
     事は、眼科学会において確認されたそうです。
                                    『あなたも近視が治せる』 眼科医師 陸田 博氏著作より

      『むち打ち症(首)の後遺症に悩む人は視力低下する率が高く、回復も難しい』
     ・・・・・・これは、18年程前に個人的に友好のあった整形外科の医師から聞いて、
     『根本原因からの視力回復プログラム』開発・研究開始のきっかけとなった言葉ですが、以上の事からも、
     猿類でも人間でも『頭部が前下に下がると視力が低下する』事は、ほぼ間違いないようです。



 頭が前下に下がるとなぜ視力は低下するのか? 

     写真は超短期回復をみせた
 前ページ出の丸山潤君の
 立ち姿勢です。

  彼のように視力が正常な人の
 身体では、横から見ると後頭部が
 首後ろよりもせり出して
 頭の重さが首後に乗り、
 重力によって首後ろ〜肩の筋肉が
 常に使われる
 ことで筋力を保っています。
     

  当研究所に入会する視力
 低下を起こしている人は、
 下のものを見る時に、皆さん
 共通して頭部が前下に下がる
 姿勢になっています。


  まさにこれは動物実験で
 お猿さんたちがさせられた形であり、
 写真は少々極端な形になっては
 いますが、潤君の頭部バランスとは
 全く逆の、悪い目首肩の筋力・血行
 状態が発生します。



 肩や首の凝りが目の疲れやドライアイの原因となりますように、
 また、中国由来の目の疲れを取るツボが首後ろにありますように、
 目は首後〜肩の筋肉と強く関係しています。・・・・ですので


頭が前下に下がった状態が続くと首後〜肩に頭の重さが乗らなくなり
     ↓
まず、首後ろの筋力が徐々に低下
     ↓
首後〜目とつながっている全体の筋力・血行の低下が続くと
     ↓
視力の低下
・・・に至ります
   


の重さが首後ろに乗らなくなることは、
筋力的(悪)影響以外にも、

[呼吸的には]
 頭の重さが胸=肺に乗りかかり続けることで、肺の吸入能力が低下し、結果、目への酸素供給量が低下。

[血流的には]
 頭〜首が垂直にあれば直線状の心臓から頭部・目に至る血管が大きくカーブし、頭部の重さの圧力も加わるため血流が低下、結果、目への栄養供給量が低下。

 これら
2つの重要な循環器能力が低下することで目に疲労物質(乳酸・CO2)が溜まりやすくなり、その状態が慢性化することで視力低下につながる・・・と考えられます。
    


 左図のように、視力が低下する人と、低下しない人の違いとは、

 成人で5〜7kgもある重い頭部重量を、首、身体の前側に乗せて、目首後ろ〜背中側の筋肉を使わなくなる『視力低下のサイクル』に入っているか?
 頭部を首後ろでもしっかりと支えることで、目首肩背中の筋肉が自然と弱らない『視力回復・維持サイクル』に入っているか?
 その違いに、決定的な理由があります。

 




 頑張る人は誰もが良くなれる
 根本原因からの視力回復 プログラム要約

 




   

 左写真は、入会したての頃の前ページ
の岡野唯さんですが、顔を上げて重たい
頭を身体の後ろ側で支えようと、頑張って
いるのがおわかりでしょうか?

 入会される時点で皆さん、頭の重さに
対する首後ろ〜背中の筋力が低下
しております
ので、このような体操で
まずその修正を行い、
視力低下の根本原因である
『頭が前下に下がり続けてしまう
頭〜首バランス』を解消
していきます。

 この『根本原因の解消を行った上で、
もしくは行いながら、弱った目の
トレーニングを行う』
のが、当研究所の
回復プログラムがこれまでの方法とは
全く異なるポイントです。

 
・・・ここまでのプログラムで、0,1以上で入会された方は平均して0,5までの回復が得られます。

   

[ 頭部バランス修正の体操です。
バンザイしたり、上を見たり・・・誰にでもできる
簡単な体操です。皆楽しそうにやってます!
]

 


   頭首バランスを改善して、背中腰脚で
  頭をしっかりと支えられるようになりまし
  たら、0,6以上の視力回復を可能にする、
  目で見るトレーニングを開始します。
     
   身体バランスは『視力回復サイクル』に
  入ってきていますので、目、首後ろ、肩の
  筋肉を積極的に使って、回復サイクルを
  日常化していく
ことで、視力低下を起こさ
  ない人たちと同じ目と身体の状態まで、
  回復することが可能です。


 目で見るトレーニングは、首の筋肉で頭部をしっかり支えながらの裸眼での遠近凝視法』と『最新の器械3種類』で、万全の体制を取っております。

 身体にある視力の絶対ポイント3点』で、頭部をしっかりとを支えながら
『裸眼での遠近凝視法』を行えるようになると、頸椎後遺症等が残る場合を
除いて、個人差はございますが、ほぼ確実に視力回復効果が得られます。

 


0,9以上の視力への回復では、HPC(ヘッド・ポジション・コントロール)という理論を用いて、顎、鼻(呼吸)、眼球の筋肉の正しい使い方により頭部バランスを最適化。ご希望の視力獲得まで、完全サポートいたします。


プログラムの流れ



       〈まずはお電話にて無料体験をご予約ください

        <無料体験では> △現在の視力を検査。視力低下の経緯、身体の健康状態、PC作業時間など
                     について質問。
                   △首〜上半身、全身のバランス状態を簡単にチェックして
                   おおよその回復プログラムを説明します。
                   △ コース内容と料金を説明。 当日入会御希望の方は優先的に検査枠を確保いたします
 

        < 御入会後 >
         @、初回検査・カウンセリングにて
                 △生活習慣・1日の過ごし方、目や身体の使い方について詳しく質問。 
                   生活の中で生じていた頭部の過前傾を解消していくための方法を詳しくお教えします。
                 △『根本原因からの回復プログラム』スタート。
                   まずは、頭首のバランス改善を2種類の体操で指導。
                 
エアバック式視力回復機器の使用開始。  

         A、2回目以降、目首頭+全身にある視力回復の絶対ポイントに力を取り戻すプログラムを進め、

                 △頭が前下に落ちない身体バランスになってきた所で、
                  目で見るトレーニングを導入。・・・・・・器械使用3種類+裸眼遠近凝視
   
         B、プログラムが順調に進めば、個人差はありますが、約3ヵ月で根本原因の解消は可能

               △早い方だと、1ヵ月ではっきりとした視力回復効果が現れます。
               △頭首をしっかり支えるための身体3箇所のポイントのうち、どこかが極端に弱い場合、
                 そのポイントの克服に掛かる時間分が、回復の個人差となります。
               △遅くとも、半年で『視力低下サイクル』から『回復サイクル』の首頭バランスに移行して頂き、
                 1年以内の回復完了(0,8以上)を目指します
               △あとは、ご希望の視力達成まで完全サポート致します。

         C、<症状別プログラム>
               ▲▼『片眼視(がちゃ目)是正プログラム』
               ▲▼『ムチ打ち後遺症・頚椎症による視力低下改善プログラム』
               ▲▼『弱視・老視回復プログラム』・・・ここだけの話?ですが、実は両者とも下半身の弱まりによる
                      
          不安定化(+頭首バランス悪化)がとても大きな要因になっています。

         D、回復後は、再低下防止の為の『安定化プログラム』『再低下しない日常生活でのポイント』を指導。
   
         E、アフターフォローは3ヵ月、もしくは半年に1回のカウンセリングで視力の定着を確認します。






ライン






(当研究所考案のプログラムやカウンセリング指導など、
                                                  全ての活動の根幹を成す、当研究所開発理論です)



   

『抗重力 身体バランス・筋力理論』

  〜私たちの目には見えない、しかし一生涯の間中、確かに私たちの身体にのしかかっている地球の重力に
   負けずに、上手くバランスを取って、肉体への悪影響を限りなくゼロにしよう・・・・・と言う考え方です〜

   すべての重さは真下に掛かる・・・・という当たり前の真実を人間の身体に当てはめて理論化しました。 

重力下最低必要筋力理論

 〜私たちが地球上で生きている限り、身体にのしかかってくる重力を、しっかり受け止めるなり、バランスを
   取るなりして、上手くさばかなければなりません。そのために最低限必要な筋力が維持できなくなってくると
   体のゆがみ、変調となって現れてきます。 視力低下もその一つです〜
  

  
左図のように、体重60kgの人は、
・頭部6kgを首で支え、
・両腕6kg(以上)を肩で引き上げ、
・上半身35kg(以上)を腰で支え、
・足裏は左右それぞれ30kg(以上)を受け止めて、更に動いて(歩いて)います。
    
    このように、身体各部でそれぞれ必要な最低必要筋力は決まっているのですが、
    姿勢の悪化や、脱力、加齢などでその筋力が失われた場所から、体調不良や、
    慢性的な疾患症状が発生すると考えられます。
 


 当研究所の回復プログラムは、単なる対症療法的なトレーニングではなく、これら2つの理論に基づいて構成
されており、20年前の研究の開始より、絶え間なく改良を繰り返してきました。
 内容的に完成したと思われる今後は、より簡単に、より短期での回復を可能にするための改良が続きます。











次ページ
■ 確かな回復に必要な、7つの特徴 ■


                  

Home
News
About us
Contact us